揚げずにオーブントースターで仕上げる一品です。
ズッキーニ | 1本(180g) |
---|
茹でホタテ(小サイズ) | 200g |
---|---|
オリーブオイル | 大さじ2と1/2 |
塩 | 少々 |
粗びき黒こしょう | 少々 |
パン粉 | 大さじ6 |
---|---|
にんにく(みじん切り) | 少々 |
タイム(生をみじん切り) | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト | 100g |
---|---|
紫玉ねぎ(みじん切り) | 1/8個 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
粗びき黒こしょう | 適量 |
レモン | 適量 |
---|---|
タイム(生をみじん切り) | 適量 |
ズッキーニは縦半分にし、2cm幅に切る。
ボウルに1と茹でホタテ、オリーブオイル、塩、粗びき黒こしょうを入れて混ぜ合わせる。
別のボウルに、パン粉、にんにく、タイム、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。
耐熱皿に2を入れ、3を全体にふりかけ、オーブントースター1000Wで15分~20分焼く。
途中でパン粉に焼き色がついたらアルミホイルをかけて焼く。
焼きあがったら、レモンを添え、お好みでタイムを飾る。
※食べる時にレモンを搾りかける。
ヨーグルトタルタルソースの材料すべてを混ぜ合わせて、4に添える。
暑い日、揚げ物はもちろんのこと、キッチンに立つのもつらい時がありますよね。
そのような時に「切って」「合わせて」「焼く」だけで簡単にできる一品はいかがでしょうか?
今回は、「あっさりとした淡白な味わいのズッキーニ」と「やわらかな甘みをもつホタテ」を主役にし、パン粉を上からかけて焼くことで、おいしさを閉じ込め、そして時短を実現しています。
また、ヨーグルトタルタルソースと一緒にいただくことで食感や味わいが変化するところも楽しいです!
副菜に、お酒と一緒になど、食シーンに合わせてお試しください。
おいしくしっかり食べて、パワーチャージしていきましょう!
ご覧いただきありがとうございます。 「つくってみた」「つくれそう」など感想・つぶやきのコメントもお待ちしています。
皆さまのコメントをお待ちしております。
※コメントの投稿方法:この画面を下方向にスクロールすると、コメントの投稿画面があります。入力する項目は、「お名前(ニックネーム)」「コメント」の2つです。入力が終わりましたら、画面下部の「送信」をクリックしてください。
何時も安全安心なそして美味しい小岩井製品を購入しています。
by加賀忠
今日はお疲れさまです 残暑お見舞い申し上げますホタテ貝の代わりにボイルた海老でも行けるかなと思いました 又タイムの代わりに乾燥バジル使う手もあるな(香りが強くなるかもですが)あたって砕けろ料理は失敗から進化した チャレンジしてみようと思います
byヒバゴン太郎
簡単レシピ大歓迎です😁💕
by北さん
体、喜ぶ
byyoshi
オーブントースターでかりっと仕上げるのも美味しそう
見た目で食欲をそそります!
byえりちゃん
汗だくでキッチンに立つのが辛い時、簡単調理でヨーグルトタルタルソースでお口爽やか美味しい余韻が残ります。
byえりちゃん
ヘルシーで美味しい タイムとレモンが爽やかさを増している
ズッキーニがなかったのでキューリを使いわりといけましたよ ウリでも良いかもしれない
byトンタッチ
暑い季節にはいいですね。なるべく火を使いたくないので。
byみさき
何時も美味しそうなレシピ、参考になります。簡単そうですが、脳ミソまで溶けそうな暑さの中、やる気の出ないのが厄介です。
ズッキーニも、その辺に何時でも、あるものでもないですし…。
byajisaijin
美味しそうなメニューで簡単に出来そうで挑戦してみたい
byヒガシミノ