しあわせレシピ

スクエアスコーンといちじくヨーグルトクリーム

旬のいちじくでつくるヨーグルトクリームがスコーンを華やかに仕上げます。

材料

◆6個分(1個約5cm×5cm)

【スコーン生地】

※スコーンの材料は全てよく冷やしておく

強力粉 150g
砂糖 15g
ベーキングパウダー 5g
小岩井 純良バター 50g(冷たいまま小さめに切る)
溶き卵(つくり方3で使用) 1/2個(約25g)
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト 70g

溶き卵(つくり方4で使用) 1/2個(約25g)

【いちじくヨーグルトクリーム】

<ドリップ(水切り)ヨーグルト>

小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト 330g
いちじく 1個
砂糖 大さじ1

【仕上げ用(お好みで)】

いちじく 1個
ミント 適量

つくり方

  • 【いちじくヨーグルトクリーム用】
    コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト330gを1時間水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。
    (水切り中は、冷蔵庫で保管してください)

  • ボウルに強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて手で軽く混ぜ、小岩井 純良バターを加え、スケッパーでバターを切るように細かくしていく。
    バターが小さくなったら、手で粉とバターを擦り合わせて、粉状にする。

  • 2に溶き卵、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを加えさらにスケッパーで切るように混ぜ合わせ、やや粉っぽさが残るぐらいで止める。
    ラップに取り出し、2cmの厚みになるようにまとめて、冷蔵庫で30分冷やす。

  • オーブンを180度で予熱する。
    オーブンシートに強力粉(分量外)で打ち粉をし、3を綿棒で厚さ2cmに均等に伸ばしながら、8cm×16cmの長方形に形を整え、6等分に切り、表面に溶き卵を調理用刷毛で塗る。
    180度のオーブンで20〜25分焼く。

  • 【いちじくヨーグルトクリーム】
    1のドリップ(水切り)ヨーグルトに、食べやすい大きさに切ったいちじく、砂糖を混ぜ合わせ器に盛る。

  • 4と5を一緒に皿に盛り付ける。
    お好みでカットしたいちじくやミントを添える。

当社からのひとこと

今回はデザート時間にぴったりのスコーンとヨーグルトクリームをご紹介します。

スコーンの生地に小岩井 純良バターと小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを使用し、香り高く、しっとりと仕上げています。
さらに一緒に合わせるクリームは、旬のフルーツいちじくを使用し、ドリップ(水切り)ヨーグルトとのマッチングによりなめらかでコクととろみのある仕上がりになりました。

旬が短いいちじくを使って、おうちのデザート時間を楽しんでみませんか?
また、他のフルーツにも応用できますのでお気に入りのフルーツでもお試しください!

ご覧いただきありがとうございます。 「つくってみた」「つくれそう」など感想・つぶやきのコメントもお待ちしています。

コメントの投稿

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

  • ※掲載されるまでに日数をいただいております。
  • ※個人が特定できる情報、誹謗中傷、公序良俗に反する投稿、重複投稿は削除させていただきます。
  • ※弊社のWeb サイト上への掲載およびその他広告宣伝物として二次利用させていただく場合がございますので、その旨ご了承ください。