しあわせレシピ

3種のぬるチーズペーストサンド

やわらかなチーズペーストだから食材と混ぜやすい! 手軽に作れるサンドウィッチです。

材料

◆2人分

【ツナチーズペーストハムサンド】

ロールパン 2個
ツナ缶 1缶
小岩井 ぬるチーズペースト 50g
ハム 2枚
レタス 2枚
塩・こしょう 少々

【タマゴチーズペーストベーコンサンド】

サンドウィッチ用食パン 4枚
2個
小岩井 ぬるチーズペースト 50g
ベーコン 2枚
レタス 2枚
塩・こしょう 少々

【ベジタブルチーズペーストサンド】

サンドウィッチ用食パン 4枚
玉ねぎ 1/4個
人参 1/4本
ピーマン 1個
小岩井 ぬるチーズペースト 50g
塩・こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1/2

つくり方

  • 【ツナチーズペーストハムサンド】
    ①ツナ缶は汁気を軽く切り、小岩井 ぬるチーズペーストと混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
    ②ロールパンに切り込みを入れて、レタス、ハム、①の順で挟む。

  • 【タマゴチーズペーストベーコンサンド】
    ①卵は固茹でする。
    ②①の殻をむき、ボウルに入れて、フォークで潰し、小岩井 ぬるチーズペーストと混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
    ③ベーコンを半分に切り、フライパンで弱火でカリカリになるまで焼く。
    ④サンドウィッチ用食パンで③、レタス、②を挟み、半分に切る。

  • 【ベジタブルチーズペーストサンド】
    ①玉ねぎ、人参、ピーマンは薄切りにする。
    ②フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、人参、ピーマンの順で炒める。
    ③②の野菜がしんなりしたら、ボウルに移し、小岩井 ぬるチーズペーストを混ぜて塩・こしょうで味を調える。
    ④サンドウィッチ用食パンを半分に切り、③の具材を挟む。

当社からのひとこと

ぜひお試しくださいね!

コメントの投稿

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

  • ※掲載されるまでに日数をいただいております。
  • ※個人が特定できる情報、誹謗中傷、公序良俗に反する投稿、重複投稿は削除させていただきます。
  • ※弊社のWeb サイト上への掲載およびその他広告宣伝物として二次利用させていただく場合がございますので、その旨ご了承ください。

このレシピで使用した商品

同じ商品を利用したレシピ