

味噌と小岩井ぬるクリームチーズをあわせた洋風の手づくり西京焼きです。
| めかじき | 4切れ |
|---|---|
| 小岩井 クリーミーチーズ6P | 4個 |
| オリーブオイル | 小さじ2 |
| ミニトマト | 4個 |
| グリーンアスパラガス | 8本 |
| 赤・黄パプリカ | 各1/8個 |
| ズッキーニ | 1/2本 |
| オリーブオイル | 適量 |
| 小岩井 ぬるクリームチーズ | 90g |
|---|---|
| 白味噌 | 80g |
| 麦味噌 | 20g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 1片 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
|---|---|
| パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
| 白ワインビネガー | 小さじ1/2 |
| Aのチーズ西京味噌 | 小さじ1/2 |
<下準備>
①めかじきを約50℃のお湯に30秒つけて、キッチンペーパーで水分をしっかりと切って臭みをとる。
②保存容器に、Aのチーズ西京味噌の1/3を平らにのばし、めかじきと小岩井 クリーミーチーズ6Pを重ならないように並べる。
③残りのチーズ西京味噌を②の上にのせ、ゴムべらでならす。表面にラップをかけて冷蔵庫に入れ、お好みで1晩から3日漬ける。
めかじきとチーズを、好みの漬け具合で取り出し、表面のチーズ西京味噌を軽くふきとる。
グリーンアスパラガスは根元を切り、下から1/3の皮をピーラーで剥き3cmの長さに切る。
パプリカは一口大に切り、ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。
めかじきは、オリーブオイル(適量)をひいたフライパンで、蓋をして両面をこんがりと焼く。
野菜の表面に軽く適量のオリーブオイルをぬり、ミニトマトにはチーズ西京味噌も少量のせる。グリルで、野菜とチーズをこんがりと焼く。
めかじきを1切れごとに各々4等分に切る。それぞれに焼いた野菜とチーズをめかじきにのせてピックで留め、ピンチョススタイルで皿に盛る。Bのグリーンソースをまわしかける。
味噌と小岩井のぬるクリームチーズをあわせた洋風の手づくり西京焼きです。
