■「小岩井 レーズンアンドバター」と手軽な材料でつくる簡単ジェラートです。
レシピはシンプルでも、リッチなラムの香りとミルクのコクは本格派♪
アイスクリームよりも後味がさっぱりとしていて暑い夏にもぴったりです。
卵黄 | 1個 |
---|---|
牛乳 | 200g |
砂糖 | 大さじ4(約40g) |
練乳(お好みで) | 大さじ1 |
ラム酒(お好みで) | 大さじ1 |
小岩井 レーズンアンドバター | 40g |
ラムレーズン、ナッツ、シリアル、シロップなどお好みのもの | 適宜 |
---|
<下ごしらえ・準備>
ジッパー付きの保存袋と、金属製のトレー(あれば)を用意する。
冷凍庫にトレーが入るスペースを確保する。
容量400cc程度の保存容器(タッパーなど)を冷凍庫で冷やしておく。
耐熱ボウルに卵黄と少量の牛乳を入れてよく溶き混ぜ、残りの牛乳と砂糖を加えて混ぜる。
2を電子レンジ(600W)で1分加熱し、一度取り出して砂糖を溶かすように混ぜ、再び1分半加熱する。
練乳とラム酒を入れて混ぜ、常温になるまで冷ます。
※急ぐ場合には、ボウルの底を氷水にあてながら撹拌すると良い。
3をジッパー付き保存袋に入れ、金属トレーの上に薄く広げて冷凍する
(目安は4時間~1晩程度。完全に凍ってから次の工程に進む)。
4の冷凍完了後、フードプロセッサーに小岩井 レーズンアンドバターを入れて15秒ほど撹拌する。
3を手早く割り入れ、滑らかなソフトクリーム状になるまで撹拌する。
冷やしておいた保存容器に4を移し、再びしっかり固まるまで冷凍する(3時間程度~)。
冷やした器に盛り付け、お好みのトッピングを飾る。
5の撹拌時間について、混ぜ足りない場合や混ぜすぎて液状に溶け出してしまった場合は仕上がりの口当たりが悪くなりますので、お使いの機種に合わせて調整をしてください。
途中で1~2度ヘラを入れつつ、ベストなクリーム状を見極めて手早く作業するのが成功のコツです。